身近な野草の植物療法
ベーシッククラス4カ月

― 自然と調和する “わたし” の土台を育てる ―

身近な有用植物である野草を活用した、セルフケアの基本クラスです。
野草の力を知って、自分のこころとからだを整え、
自分らしく生きるための野草のセラピーの基礎を学びます。

こんな人におすすめ

  • 自然な方法で心身を整えたい
  • 自然の知恵と力を暮らしに取り入れたい
  • 身近な野草を知って、活用したい
  • 植物の知恵と力から自分の在り方を学びたい
  • 自然と調和した生き方を学びたい

コースの内容

期間・方法

期間:4か月
スタイル:座学と個人、グループセッション

カリキュラム

第1章 はじめに
  1. 野草との出会い/なぜ野草セラピーなのか/こころとからだが整う野草の知恵と力/野草セラピーのプロセス
  2. 各論:(春の野草)ヨモギ・カキドオシ・ナズナ・タンポポなど
第2章 自分に合う野草をみつける
  1. 観察のポイント/野草とかかわる注意点/植物の分類と基本構造/野草の形が持つ意味
  2. 各論:(夏の野草) ドクダミ・アカツメグサ・オオバコ・スギナなど
第3章 自然の知恵とのかかわり
  1. 季節の巡りと野草/野草のそれぞれの特徴をとらえる/自然の法則とのかかわり/人とのかかわり
  2. 各論:(秋の野草) ビワ・キンミズヒキ・クズ・セイタカアワダチソウなど
第4章 野草の内なる治癒力
  1. 身体感覚をたかめるには/身体性のプロセス/問いをもつ/自分のコアテーマ
  2. 各論:(冬の野草) ハコベ・マツ・ユキノシタ・クマザサなど

 

TOP